読み放題TOP > 青年マンガ > マンガの金字塔

マンガの金字塔

」のタイトル一覧 956件
並び替え
  • 花板虹子【完全版】

    20巻完結!

    花板虹子【完全版】 

    作家:笠太郎

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / 料理・グルメ / ヒューマンドラマ

    (4.6/5.0)投稿数27件
    ※本作は、『花板虹子』(全10巻・実業之日本社刊)に単行本未収録の95話分を追加収録した完全版です。料亭・藤乃家の板長が亡くなって三か月…今日、新しい板長、つまり花板がやって来たのだが、旦那さんが連れてきたのはなんと女の板長だった!!その名は清水虹子。見た目は何とも冴えないメガネの小娘という感じ…。「板場ちゅうのは男のもんだ!」「あんな小娘にアゴでこき使われるなんてごめんだ!」「女に気の利いた料理などできっこねぇ!」板場の料理人達は、女が板長になるという事実に猛反発。特に次期板長と言われていた桜井は板場をボイコット。不穏な日々が続く中、室井が虹子にフグのおろしで勝負を挑んできた。しかも室井が勝ったら、虹子は板場を出ていくというルールで…!!
  • 野望の伝説―青春極道伝―

    15巻完結!

    野望の伝説―青春極道伝― 

    剣城敏記(けんじょうとしき)十六歳。「女を渡せ!」と五人のチンピラに暴行を受けていた。なんとか女を逃がし敏記が反撃を開始するも、チンピラ達は人数が多いうえに凶器を使われてボロボロにやられてしまう…。その日の晩、敏記は家につくと雑誌や新聞紙を腹に巻くと部屋に隠しておいたドスを取り出し、チンピラ達のたまり場となっている店へと乗り込み…! 剣城敏記・十六の夏、野望の伝説が今始まる。男の生き様を描いた作品!!
  • 緋が走る

    15巻完結!

    緋が走る 

    作家:あおきてつお / ジョー指月

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / ヒューマンドラマ

    (4.7/5.0)投稿数7件
    松本美咲は萩の無名陶芸家・松本竜雪の娘であったが、ふるさとを後にして東京の大学で学んでいた。ある日、美咲は父からの突然の電話に呼び出され、萩へと戻る。しかしすでに父は亡くなっていた。彼の最後の言葉に従い、父の窯の中に残っていた作品を取り出すとき、奇妙な器が見つかる。器の側面に浮かび上がる鮮やかな赤。それこそが、陶芸に置いて最高の美とされる、「緋」であった。緋に魅せられた美咲は大学を中退し、本格的に陶芸を学ぶ決意をする……。主人公を通して、陶芸家のこころと周囲の人間模様を描いた異色ヒューマンドラマ!「スーパージャンプ(集英社)」1992~98年連載作品。1999年、NHKにて連続ドラマ化。主演・田中美里。
  • 出張料理人旅日記 ふくすけ

    20巻完結!

    出張料理人旅日記 ふくすけ 

    作家:笠太郎

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / 料理・グルメ / ヒューマンドラマ / ファミリー・子育て

    (5.0/5.0)投稿数3件
    店は持たず、お客の家に出張して料理を振る舞う出張料理人・初雁福介(はつかりふくすけ)! ある日、七星電子株式会社大社長・喜一郎の古希のお祝いの場で料理を振る舞うべく出張にきた福介は、到着するなり何やら穏やかじゃない一家の状態を察する。喜一郎は若干ボケが始まっており、実質は息子の博文と重信が会社を動かしている状態。博文らとしては喜一郎の財産を会社の経営に充てようと考えているが、会社経営にタッチしていない三人目の息子・高士はこれに大反対。実は高士だけ腹違いの子供なのだ。「俺だけ腹違いの子だから相続放棄しろって言うのかよ……!」激昂した高士を止めたのは、福介の料理だった!? さすらいの出張料理人・初雁福介が自慢の「食」で全てを解決してゆく料理&人情コミック!
  • エリア88

    23巻完結!

    エリア88 

    作家:新谷かおる

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:少年マンガ / ヒューマンドラマ / バトル・アクション / 戦争・軍事・戦記

    (4.7/5.0)投稿数15件
    空を飛ぶ戦いの最中、想い馳せるは故国――。大手航空会社のパイロット訓練生・風間真(シン・カザマ)は親友の神崎悟と共にパリでの研修訓練を終了し、帰国後にパイロットとしての第一歩を踏み出すことになっていた。社長令嬢・津雲涼子との交際も順調でその将来を嘱望されていたシンだったが、神崎の策略により傭兵部隊入隊の契約書にサインをさせられてしまう。激しい内戦の続く中東・アスラン王国に入隊したシンが配属されたのは、作戦地区名「エリア88」と呼ばれる傭兵部隊で構成された空軍基地だった。この基地から除隊するためには、高額の違約金を払うか、契約満了まで生き延びるかのみ。シンは違約金を稼ぐため、ザク・ヴァシュタール国王率いるアスラン政府軍の傭兵として、ザク国王の実兄であるアブダエル・ヴァシュタールは率いる反政府軍と血みどろの戦いを繰り広げることになる。戦いのさなか、シンはエースパイロットとして頭角を現し、報奨金を稼いでいくが、次第に傭兵稼業に染まっていく……。作者の代表作にして一時代を築いた名作エア・コンバット・アクション・ロマン、電子書籍として装いも新たに登場!
  • 天保おとこ旅

    5巻完結!

    天保おとこ旅 

    作家:甲良幹二朗 / 大川タケシ

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / ギャンブル / 歴史 / バトル・アクション

    投稿数0件
    日頃から粗行の悪い使用人・才蔵。仕事に嫌気が差して店の大旦那と喧嘩し、啖呵を切って夜遊びへ。芝居小屋へとでかけてみれば、北町奉行所の役人たちで貸し切りだと言われ、自分たちは隠れ同心だと口からでまかせを吹いてまんまと紛れ込む。そこで観劇していた若い娘と一夜限りの関係を持った…と思いきや、その娘は江戸の闇将軍と呼ばれる親分・唐木権兵衛の一人娘だった! 唐木の屋敷に呼び出された才蔵に告げられたのは、娘の許婚者であり・唐木組の代貸し、鬼熊の制裁だった。が、才蔵は逆に鬼熊をまぐれで斬り殺してしまう。それも見た唐木親分が放った言葉が……?!
  • 緑山高校

    20巻完結!

    緑山高校 

    作家:桑沢あつお

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / スポーツ / ギャグ・コメディー / 野球・ソフトボール

    (3.8/5.0)投稿数5件
    夏の甲子園出場をかけた予選・決勝に、とんでもない高校が勝ち上がってきた。今年創立されたばかりの全員一年生チームの緑山高校。怪物・二階堂を筆頭に、個性豊かというか、チーム・ワーク無視の目立ちたがり屋軍団。試合中も喧嘩してばかりだった。優勝候補の神堂高校と、1対1のまま延長16回の表、3ランを打たれる二階堂だが、最後花岡が暴走的ランニング・ホームランでサヨナラ勝ち。甲子園出場を決めた。甲子園では、コントロールの定まらない二階堂が、初回4点を取られてしまうが、その後は0封を続ける。二階堂には、三振記録だけが目標だった。うだる暑さの中、緑山高の反撃は…?
  • 半蔵の門

    19巻まで公開中!

    半蔵の門 

    作家:小島剛夕 / 小池一夫

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / バトル・アクション / 戦国・安土桃山時代

    (4.8/5.0)投稿数4件
    伊賀忍者の頭領の子・半蔵正成、後の二代目・服部半蔵は素ッ破(すっぱ=忍びの者、諜報員)として弘治三年に松平次郎三郎元信(後の徳川家康)に仕えることとなる
  • 鯨魂

    10巻完結!

    鯨魂 

    作家:川本コオ / 牛次郎

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / ヒューマンドラマ

    (4.8/5.0)投稿数6件
    「銭の操り人形になるヤツはアホだ。銭ってのは操るもんだ!!」この世の中には怪物といわれる人物は多い。この物語はその中でも事に金銭にかけては右に出る者はいないという『現代の金権怪物』と言われた『銭貫一二三(ぜにつら・ひふみ)』という金に言わせてあらゆることをヤり尽くした恐るべき男の半生記である。
  • 暴行

    15巻まで公開中!

    暴行 

    作家:佐藤まさあき

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / ミステリー・サスペンス

    (2.4/5.0)投稿数7件
    大海原を疾走する豪華なクルーザー。船上には若い男女が3組、それぞれの豪奢な時間を楽しんでいた。突然の急ブレーキで大きく揺らぐ船体、女が驚いて操縦する男に詰め寄ると、彼の視線の先にあったのは、ゴムボートで一人漂流しているように見える男性の姿だった。こんな外洋に一人で何故…? しかし放ってはおけないので救助すると、男は突如牙を向き、隠し持っていた袋から散弾銃を取り出して…(『海原に獣が吠える』より)劇画の巨匠・佐藤まさあきが描く、暴力と不条理の嵐、めくるめく官能と欲望の渦!
  • ヤマメ日記

    10巻完結!

    ヤマメ日記 

    作家:まきのまさる

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / ギャグ・コメディー / 釣り

    投稿数0件
    大沢渓一(28歳 独身)は毎週、週末になるとバイクにまたがり海や山へ出かけ釣りに興じる無類の釣りバカ。仕事中であろうと常に釣りの事ばかり考えてしまい会社ではダメ社員の烙印を押されている。しかも同期で恋人の山崎あやめ(通称ヤマメ)は係長に出世しますます立場ナシ…。ある日渓一が釣りの軍資金2万円をヤマメに借りようとした所、「私も一緒に連れて行けば貸してあげる」と条件を出され渋々連れて行く事に。今日狙うは渓流の女王と呼ばれ、ヤマメのニックネームの由来にもなった「山女魚(ヤマメ)」だ!釣りバカカップルのドタバタを描きつつ、釣りの知識も豊富に詰まったハートフル・フィッシングコメディ。
  • 極道の門 日本極道史~番外編

    4巻完結!

    極道の門 日本極道史~番外編 

    極道劇画の巨匠・村上和彦が放つ超リアル傑作任侠道! 「私はこの作品を通して“極道”とは何か!? “任侠”とは何か!? そして“男”とは一体、何なのか!? 読者諸氏と共に考えてゆきたい…」と作者・村上和彦自身が熱く語る破天荒人間ドラマ! 任侠界に精通した作者ならではのドラマ展開やストーリーの面白さから映像化された作品も多数ある。主な映像作品には。菅原文太主演映画『現代やくざ 盃返します』、梅宮辰夫主演の『昭和極道史』などを始め、『第三の極道』(主演・中条きよし/監督・三池崇史他)、『首領への道』、『日本暴力地帯』『仁義絶叫』などがある。昭和45年秋。大阪。二代目大政組若衆、26歳の村田龍治は、兄貴と慕う若頭補佐・尾形敬三(尾形組組長)と二人で雨の夜道を歩いていた時、対立する義道会組員5人の闇討にあった。多勢の刺客に襲われ、若頭補佐・尾形は斬殺された。だが、並はずれた坦力と精神力を持った村田は、なんと相手5人を一刀のもとに斬り殺したのであった…。天性の度量を持った村田龍治の頂上への道がここから始まる!
  • かませ屋五郎

    3巻完結!

    かませ屋五郎 

    依頼は大企業の社長、有名作家に一流歌手、果ては政府の役人まで、老若男女さまざまな人物から舞い込むが、どんなトラブルも知力・体力、さらには精力と三拍子揃った敏腕交渉人、鳴瀬五郎が解決します!五郎の今回の依頼主はなんと外務省からだった!最近、特に欧米で俗悪ビデオが相当数闇市場に流れており、年間販売高の2割を占めているという。サンプルとして見せられたビデオは、動物を虐殺し頭の皮を剥ぐという残虐極まりないものだった。こういった動物虐待モノが実は日本で作られているというのだ。そんな事実を世界に知られる前に制作している組織を潰して欲しいと依頼されたのだが…。
  • 現代柔侠伝

    16巻完結!

    現代柔侠伝 

    “柔侠伝”シリーズでお馴染みのバロン吉元先生の『昭和柔侠伝』に続くシリーズ第3弾。主人公も、柳勘太郎(言うまでもなく、昭和柔侠伝の主人公)の息子で、柳家3代目の柳勘一。この第1巻は、戦後の激動と混乱の時代を、ほがらかに、明るく強く生きる、幼少時代の勘一少年を中心に描かれる。終戦直後の“焼け跡闇市”の時代も、遠いむかしの話であるが、さすがのバロン先生。この作品でも、的確な時代考証と見事なばかりのストーリー展開で、わくわく胸踊らせてくれる。作品自体が長編のため、この第1巻は、“焼け跡闇市”の時代をけなげに生きる勘一少年の話が中心だが、強烈で感動的な読後感があり、つい、第2巻にも手を伸ばしてしまうのだ。
  • ブラック・エンジェルズ

    20巻完結!

    ブラック・エンジェルズ 

    作家:平松伸二

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:少年マンガ / バトル・アクション

    (3.5/5.0)投稿数17件
    全国を巡りながら自転車のスポークを武器に、現代社会に巣くう悪人を闇に葬っていく。自ら『黒い天使』と名乗る仕置人、それが雪藤洋士である。本気で更生しようとしている前科者の精二に執ように嫌がらせを続け、妹を強姦してまで挑発したあげくに射殺した外道刑事をトイレで刺殺した。そして辻斬りを楽しんでいた名家の息子。風呂屋の子供を誘拐したチンピラ。籠城し、殺人を繰り返す銀行強盗などをひそかに葬っていく。ヤクザのために覚醒剤中毒にされ、金を得るために通り魔を繰り返していた優子も愛するが故に自ら手を掛けるのだった。自分で裁く! それが雪藤の主義…。
  • クリスティ・ハイテンション

    7巻完結!

    クリスティ・ハイテンション 

    作家:新谷かおる

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / バトル・アクション / ミステリー・サスペンス / 探偵

    (4.7/5.0)投稿数3件
    舞台は19世紀のロンドン。10歳の少女クリスティ・クリスタル・マーガレット・ホープは、かの名探偵シャーロック・ホームズを伯父に持つ。ホームズ譲りの推理力と貪欲な好奇心を武器に、クリスティは様々な難事件に挑んでゆく。ある日ホワイトホールに何者かが忍び込み高価な宝石が盗み出された。事件の概要を偶然盗み聞きしたクリスティは、ホームズの相棒・ワトソンが3時間かけて突き止めた情報を僅か3分で推理し、更には犯人である不良貴族・シルヴァイス伯爵と直接対決をする事となる…!
  • わがままなオリーブ

    3巻完結!

    わがままなオリーブ 

    作家:有村しのぶ

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / ラブストーリー / ギャグ・コメディー / お色気

    (4.3/5.0)投稿数4件
    「やっぱり脱がないとフェアじゃないモンね」俺こと治田樹生(ハルタミキオ)は両親が海外赴任のため姉貴と二人だけの自由でスチャラカな日々を送っていた。そう……姉貴が「余ってる部屋、(親に内緒で)友達に貸すから」と言うまでは……。そして現れたのは彼女・青木若葉さん!姉貴と違って美人でお淑やかなお姉様かと思いきや、酔っぱらって人の服を脱がすわ自分も脱ぎだすわ、さらに俺の服を脱がしてムスコを……。美人でグラマラスな年上系美女と童貞ヘタレな男子高校生とのハラハラどきどきムフフな同居生活が今始まる!
  • 美咲の器 ‐それからの緋が走る‐

    9巻完結!

    美咲の器 ‐それからの緋が走る‐ 

    作家:あおきてつお / ジョー指月

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / ヒューマンドラマ

    (4.5/5.0)投稿数2件
    若き女流陶芸家・松本美咲の新たなる挑戦を描いた人気陶芸ロマン「緋が走る」の続編。亡き父の遺志を継いで“緋”を走らせた美咲は、その一年後、自分流の器を見つけられず思い悩む。そんな時、行方不明になった婚約者・高杉が連帯保証した借金のため、全国女流陶芸作家のコンテスト“湯布院の春”へ出場することになった美咲だったが……!? 主人公を通して、陶芸家のこころと周囲の人間模様を描くヒューマンドラマ、完結編!「スーパージャンプ(集英社)」1999~2004年連載作品。
  • 口福のひと

    3巻完結!

    口福のひと 

    作家:あおきてつお / 日出山みなみ / 寺島優

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / 料理・グルメ

    (4.4/5.0)投稿数5件
    「口福は幸福のもと」をモットーに、27歳人妻キャリアウーマン・美濃川愛が全国を旅しながら栄養たっぷりのおいしい日本の伝承食を探し回る! そこでは、日本の伝統的な食材を守るため、必死に闘う人たちがいた……。読むだけで元気! 日本全国食体験漫画!!「マンガオールマン(集英社)」1999~2000年掲載作品。
  • 日向子

    12巻完結!

    日向子 

    作家:木村えいじ

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / ヒューマンドラマ / ギャグ・コメディー

    投稿数0件
    私・日向子は、草津の旅館『湯乃華』の看板娘。自由奔放なくせに涙もろく、気っぷの良さも底抜けです。今日もパチンコをしていて、仕事に遅刻しちゃった私。女中頭の桐野さんが、部屋割りで私を特上の部屋に付けた。案の定、客はスケベなオヤジ。でも私はチップを1万せしめて夜這いさせる約束を…。「アタシがHINAKOよろしくぅ」以下「お湯の中にも花が咲く」「そそっかしくてお人好し、ん!?」「駒菊VS日向菊」「草津のトップモデル!?」「やるっきゃない、夏だねっ!!」「もんもんのお兄さん」「刺青ちゃんて気になるね」「憎いアイツ」「男だぁい好き」「賭けゴルフはお好き!?」を収録。