読み放題TOP > 趣味・実用一般

趣味・実用一般

」のタイトル一覧 486件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • 「ジャンプ」40冊 究極の考察 特大事典【合本版】

    1巻完結!

    「ジャンプ」40冊 究極の考察 特大事典【合本版】 

    「週刊少年ジャンプ」の名作40作品をまとめて一気に徹底考察!

    本書は、ジャンプの大ヒット作の考察本40冊をひとつにまとめた超特大合本。
    新たな発見がてんこ盛りです!
    当時、どのような考察がなされていたか…!? 作中で既に明らかとなっている謎とも比較して楽しめるよう、考察時期を問わず収録しています。

    ※本書は、
    『ワンピース未来鑑定書』『ワンピース 最強の9人の侍』『ワンピース 史上最凶の同盟誕生!』『ワンピース 激闘!鬼ヶ島の戦い』『ワンピース 死闘! 鬼ヶ島決戦!』『ワンピース用語&データ百科事典 ”海”辞苑』『ワンピース ~新たなる闘いの刻~』『ワンピース 真実への偉大なる航路』『ワンピース 新世界を統べる者』『ワンピース 真実への永久指針』『ワンピース 大いなる真実との邂逅』『ワンピース 隠された真実への扉』『ワンピース 受け継がれる“Dの意思”』『ワンピース 海賊王への偉大なる航路』『ワンピース 解読の書』『ワンピース 禍々しき凶龍の咆哮』
    『呪術廻戦 禍々しき呪いの解読書』『呪術廻戦 伏線回収の書』『呪術廻戦 禍源の考察書』『呪術廻戦 高専特級機密徹底考察ガイド』
    『SPY×FAMILY 過去から未来分析調査』『SPY x FAMILY諜報活動完全ファイル』『完全考察SPY×FAMILY 仮初め家族のスパイ白書』『SPY×FAMILY真相究明考察本』
    『鬼滅の刃 ?大正鬼殺回想録?』『鬼滅の刃 ーはじまりの物語ー』『鬼滅の刃 惡鬼討伐ノ記録』『鬼滅の刃 ~鬼殺考察譚~ 』
    『ワールドトリガー 真実の門』『ワールドトリガー 果てしなき闘い』
    『約束のネバーランド大研究読本』『約束のネバーランド ~真実への扉~』
    『僕のヒーローアカデミア ウルトラ考察読本』『僕のヒーローアカデミア ~ヒーローへの道~』
    『チェンソーマン悪魔退治大辞典』
    『お初の人からマニアまで全愛好者必携!『銀魂』解体新書』
    『完全読本ブラッククローバーに心奪われし者たちに贈る書』
    『食戟のソーマ データブック 遠月学園報』
    『ハイキュー! ~春高バレー頂上決戦!~』
    『HUNTER × HUNTER 新たな闘いのはじまり』
    を合本化した作品です。
  • 部屋がスッキリ整う お得にかしこく片付け超大全【合本版】

    1巻完結!

    部屋がスッキリ整う お得にかしこく片付け超大全【合本版】 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目からウロコのお掃除テクから、
    100均などプチプラグッズを活用した整理術、
    不用品をフリマアプリに出品して副収入を得る方法まで
    まとめて一気にマスターする!

    本書は16冊のハウツー本を1冊にまとめた特大合本。

    得をしながら部屋をスッキリ、キレイにするノウハウが丸わかりです。

    ※本書は、
    『メルカリ 簡単!稼げる!ビギナーガイド』(2022年4月)
    『初心者でも必ず高く売れるメルカリガイド本』(2021年8月)
    『メルカリ売り方の正解が分かる本2021年版』(2021年4月)
    『初心者のためのメルカリ活用ガイドBOOK』(2018年12月)
    『初めてでも確実に稼げる!フリマアプリ教本』(2021年7月)
    『掃除&洗濯 ラクラク便利BOOK』(2021年3月)
    『今すぐできる!お掃除 最強グッズ&超テク完全マスター』(2020年9月)
    『おそうじ 超絶テク&厳選アイテム特集』(2020年7月)
    『知らないと損する!超便利 おそうじグッズ・テクニック 102』(2019年6月)
    『究極の100均アイテム徹底解剖』(2021年3月)
    『100均グッズ最強コスパ&マストバイアイテムBESTカタログ』(2020年8月)
    『節約マニアが選ぶ コスパ最強!100均良品ライフ』(2019年9月)
    『本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!』(2018年12月)
    『えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ』(2019年1月)
    『本当に良いモノ集めました!300均 ベストアイテムカタログ』(2020年5月)
    『無印良品最強アイテム&アイデア大全集』(2020年12月)を合本化した作品です。
  • バラエティナンプレ

    1巻まで公開中!

    バラエティナンプレ 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ディスカヴァー・ブレインパズル・シリーズ第3弾は「バラエティ ナンプレ」。「ジグザグナンプレ」「対角線ナンプレ」「カラーナンプレ」「足し算ナンプレ」の4種類が、あなたの頭を鍛えます! 初級から超難問まで厳選120問。(こちらは2014年9月26日に発売された書籍を電子化したものです)
  • 春ぴあ 九州版 2018

    1巻まで公開中!

    春ぴあ 九州版 2018 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    GWまで使えるイベント&おでかけ 全255
    お花見・日帰りドライブ・グルメ・フェス・動物園・いちご狩り

    2018年のお花見はココ! 桜絶景94選

    人気スポット


    【Contents】
    1.2018年のお花見はココ!
    桜名所案内94

    どこよりも詳しい
    桜の名所エリアカタログ
    各エリアのおすすめ飲食店カタログ付き!

    2.大好評のイベントカレンダー!
    今すぐ~5月下旬まで使える
    九州のイベント76選

    3.福岡から片道2時間以内
    春の日帰りドライブ

    4.「ももち浜ストア」の人気者に突撃!
    岡澤アキラ 九星隊
    スペシャルインタビュー

    5.「ももち浜ストア」特別協力! 福岡グルメ
    「うどんMAP」紹介! 絶品福岡うどん
    「パンスターグラム」紹介! 今、話題のパン

    6.さわやかな春を感じる
    おでかけイベント&おでかけスポット

    *1日じゃ遊びきれない!?
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    *information
  • 男と女ここだけの話―――性のフルコースを愉しむ

    1巻まで公開中!

    男と女ここだけの話―――性のフルコースを愉しむ 

    女性は、愛と快感を求める生き物!?
    快感を与えられる人になれば、あなたとパートナーの関係はより強固になる。


    ▼△▼男と女の「性の話」って、正直聞き辛い!▼△▼


    ● キスのうまい下手ってどこで見分けられるの!?
      ⇒⇒ キスの種類って、、!? 経験少ないけど下手だと思われたくない

    ● 性感帯のフルコースって、コースがあるの!?
      ⇒⇒ 具体的な話が聞きたいけど、誰が教えてくれるの!?

    ● オーガズムを経験したことない人にはどのような対応をしたらいいのかな
      ⇒⇒ えっ! そんな手があったの!?


    互いの幸せと快楽の為に今からデキること。
    まずは、その秘策といえる61の知識を知っていただき、
    男性も女性も新たな性の知識と幸せを向上させよう♪♪


    ■目次

    ●第1章 恍惚の予感――頭も体も使うほど活きる
    キスが下手では愛の扉は開かない
    ・まずキスに成功すればやがてすべてが手に入る
    ・キスひとつで心の奥まで見すかされる
    ・甘く優しいキスが愛を確かなものにする

    性感帯のフルコースを愉しむ
    ・すばらしいペッティングは“理性の結晶”でもある
    ・彼女が何を歓ぶか、それを見つけるのは男の役目
    ・性感帯への愛撫でオルガスムスに達する
    [コラム]こんばんは、クリちゃん!

    脱がされるより脱ぎたくさせる
    ・女性は弱いのではない、恥ずかしいだけだ
    ・感動さえあれば荒々しさも頼もしくなる
    ・安心感と甘いムードがときめく胸をあおる

    初体験はあふれ出るものを待ちながら
    ・童貞の初体験はパートナー次第で天地の差
    ・処女は精巧なガラス細工、いたわりこそが決め手になる


    ●第2章 愛の探検――絶頂感へのアプローチ
    好きな体位なら「ならし運転」もスムーズにいく
    名器もプレイヤーが下手なら鳴ってくれない

    ●第3章 快楽と挫折――楽あれば苦ありの色模様

    ●第4章 産まない性――ペスト避妊法あの手この手

    ●終章 「男と女」倶楽部のとっておき性の心得
    ◆どんな避妊法でも妊娠すると考えよ
    ◆「なんとなく」の甘さが後悔の穴を掘る
    ◆十代の妊娠は身心ともに危険がいっぱい
    ◆愛の第一条件は、避妊できるか否かだと考えよ
    ◆避妊への配慮があれば性病も回避できる

    ■著者 「男と女」倶楽部
  • ビギナーのためのスマートフォンお役立ち 特大辞典【合本版】

    1巻完結!

    ビギナーのためのスマートフォンお役立ち 特大辞典【合本版】 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    スマートフォンの基礎を学び、便利な機能やアプリを快適に使いこなす!
    本書は、スマホデビューからLINEやSNSなどのアプリ、
    Googleの各種機能などに関するガイド本を1冊にまとめた超特大合本です。


    ※本書は、
    「簡単! 悩まない!! 超初心者でもすぐスマホを使いこなせる本」(2020年8月)
    「スマートフォン操作&アプリ 完全マニュアル」(2020年6月)
    「すぐに使いこなせる60代からのスマートフォン 2021年版」(2021年6月)
    「スマホ初心者でも安心!大人のためのiPhone超入門」(2020年5月)
    「最新版 スマホでかんたんSNSライフ」(2020年12月)
    「すぐに使いこなす! LINE超基礎&応用の参考書」(2023年1月)
    「スマホ初心者でも簡単&安心LINEはじめてガイド 決定版」(2022年2月)
    「スマホ1台でかんたん操作!Googleサービス完全マニュアル2021」(2021年2月)
    を合本化した作品です。
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しみ尽くす虎の巻【合本版】

    1巻完結!

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しみ尽くす虎の巻【合本版】 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しみ尽くすためのテクニックを知る!

    本書は、ハロウィンを前にますます盛り上がりを見せるUSJを
    お得に“徹底攻略”するための情報を満載した1冊です。

    【目次】
    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン究極のお得ガイド 2023年版」
    第1章 人気エリア編
    第2章 アトラクション編
    第3章 チケット&お役立ちテク編
    第4章 グルメ&ショッピング編
    第5章 アクセス&宿泊編
    第6章 モデルコース&用語編

    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強の遊び方ガイド」
    TOPICS 呪術廻戦&チケットインフォ
    CHAPTER.1 人気エリア編
    CHAPTER.2 アトラクション編
    CHAPTER.3 チケット編
    CHAPTER.4 ショッピング編
    CHAPTER.5 アクセス&宿泊編
    CHAPTER.6 トリビア&用語編

    せっかくUSJに行くからには、無駄な待ち時間や出費を抑えながら
    縦横無尽に歩き回って遊び尽くし、120%満足して帰りたいもの。

    そのための基礎知識から、ツウだけが知る裏技までがわかるのが本書です。

    全ページカラーでMAPもあり。読みやすさも抜群の内容でお届けします。

    ※本書は、
    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン究極のお得ガイド 2023年版」(2023年6月)と
    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強の遊び方ガイド」(2022年11月)を合本化した作品です。
  • ゼンタイ

    5巻まで公開中!

    ゼンタイ 

    作家:ゼンタイ委員会

    雑誌・レーベル:SMART BOOK

    ジャンル:趣味 / 芸術 / 小説・実用書 / 写真 / 趣味・実用一般 / 趣味・生活 / 専門書

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ゼンタイフェチ動画付き】

    ゼンタイの魅力は肌にぴったりと貼り付く感覚が味わえることにあります。
    これは一度味わうとクセになるもので、皮膚よりもより敏感になるのが特徴です。
    たとえば、屋外であれば空気やそよ風がより心地よく感じられますし、室内であれば身体の温かみを感じることができます。これは裸体では味わえないものです。
    この写真集ではそんな魅力的な全身タイツを着た女性が男性と絡む、身体の隅々まで触って自慰に耽る…など日常生活そのもの、自然体の姿を魅せてくれます。
    F&Mが制作した全30タイトルから選んだゼンタイ画像と、「タイトフィットな午後 vol.1」の映像25分が収録されています。大自然の中でゼンタイの男女が本能のままに絡み合う様を存分にお楽しみください。
  • マインクラフト コマンド&建築テラ盛りガイド2023【合本版】

    1巻完結!

    マインクラフト コマンド&建築テラ盛りガイド2023【合本版】 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    マインクラフトのコマンドと建築をとことん極める!
    初心者でもチートコマンドをマスターする!

    本書は、マイクラが一気に面白くなるスゴ技満載の5冊の本を
    1冊にまとめた超~お得な特大合本。
    これでもか! というテラ盛りの情報量で、
    まずはどこから手を付ければいいか、ドキドキ・ワクワクはノンストップです。


    ※本書は、以下5タイトルを合本化した作品です。
    「プログラミングの学習ができる!マインクラフト コマンドの基礎と応用」(2023年2月)
    「プログラミング力が身につく!マインクラフトチートコマンド超ミラクル大全」(2023年2月)
    「マインクラフト最旬コマンド 総まとめ帳 2023」(2023年1月)
    「マイクラ建築とインテリアを極める本 2023年度版」(2023年3月)
    「Nintendo Switchでプレイ!マインクラフト チートコマンド大集合2023」(2023年4月)
  • ゼルダの伝説 徹底考察の書 ~謎解きの道標~

    1巻完結!

    ゼルダの伝説 徹底考察の書 ~謎解きの道標~ 

    大人気ゲーム「ゼルダの伝説」の謎に迫る!

    本書は、1986年に第一作が発売されて以来、全世界のファンから
    親しまれている「ゼルダの伝説」シリーズを徹底考察する1冊です。

    【目次】
    Chapter1 ハイラル史/キャラクター/種族
    Chapter 2 シリーズ作品プレイバック
    Chapter 3 「ゼルダの伝説」の謎を徹底考察

    プレイしたことがない人でも、「ゼルダの伝説」というゲームの名前はどこかで耳にしたことがあるでしょう。

    この、あまりにも有名なゲームシリーズを考察したのが本書です。

    まずは、シリーズを時系列順にまとめたハイラル史、
    さまざまなキャラクター、王国、島、種族などについて解説します。

    次は、初代『ゼルダの伝説』から2023年発売の最新作
    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』まで全作品を紹介。

    過去作をおさらいすると
    “「時のオカリナ」には、そんなキャラいたよね!”など
    ゲーム経験者は思わず懐かしく感じること間違いなしです。

    最後は、プレイしていると浮かび上がる、さまざまな謎を大胆に考察!
    “主人公はリンクなのに、なぜ「ゼルダの伝説」なの?”
    “ガノンドロフはなぜ消滅しないの?”
    “厄災ガノンはなぜ「クモ」なの?”などの謎について
    あらゆる面から考察していきます。

    「ゼルダの伝説」がもっと面白くなること請け合いの内容です。
  • マインクラフト おどろきの凄テクハイパーコレクション

    1巻完結!

    マインクラフト おどろきの凄テクハイパーコレクション 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    凄テクをマスターして、マインクラフトを極める!

    本書は、マイクラの面白さが爆上がりする裏ワザを、惜しみなく紹介する1冊です。

    【目次】
    第1章 凄テク 新要素編
    第2章 凄テク 生活編
    第3章 凄テク 冒険編
    第4章 凄テク 建築編
    第5章 凄テク レッドストーン編
    第6章 凄テク コマンド編
    第7章 便利なIDリスト

    「かわいいラクダの特殊な能力」」
    「古代生物の卵を孵化させる」
    「防具の模様をカスタマイズ」など
    最新アプデの「旅路と物語」でできることはもちろん、
    生活、冒険、建築、レッドストーン、コマンドまで、
    本当は秘密にしておきたいとっておきのテクニックを、まるっと伝授!

    いずれも基礎からわかりやすく解説しているので
    初心者でもビックリするようなワザにチャレンジすることが可能です。
    建築編には、“積むだけ設計図”も掲載しています。

    ページをめくるごとに「え、こんなこともできるんだ!」という情報が飛び込んでくるので、今すぐ試したくなること間違いなし。

    全ページカラーで、しかも実際のマイクラの画像を用いて解説しているので読みやすさ、見た目の楽しさも抜群です!
  • デジタル家電とスマホ ヒミツのトリセツ

    1巻完結!

    デジタル家電とスマホ ヒミツのトリセツ 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    デジタル家電やスマホの裏ワザをマスターして、とことん使いこなす!

    本書は、デジタル家電やスマホをよりお得に、より便利に、より楽しく使うために
    誰でも簡単にできる、でも知っている人にしかわからない
    テクニックを伝授する1冊です。

    【目次】
    第1章 スマホ&タブレットのトリセツ
    第2章 パソコン&インターネットのトリセツ
    第3章 ショッピング&節約のトリセツ
    第4章 テレビや動画のトリセツ
    第5章 ミュージックのトリセツ
    第6章 写真撮影・加工・管理のトリセツ
    スペシャル付録 他言無用の裏ワザ集

    デジタル家電やスマホを買ってそのまま、ごくごくフツーの使い方だけしていませんか?
    さらに便利にさせる可能性を探ることもなく、過ごしていませんか?

    もちろんそれでもいいのですが、
    知っている人だけが得をする活用法があるんです!

    本書は、公のトリセツにはおそらく掲載されていないであろう
    デジタル家電やスマホの“裏ワザ”をまとめた1冊です。

    「スマホからパソコンを操作する」
    「ブロックされているかを確認する」
    「家族や恋人に知られずに商品を受け取る」
    「破損した動画を変換機能で修復する」
    「使い慣れたイヤフォンをワイヤレス化」
    「お気に入りの写真をミニチュア風に加工」
    「誤って削除してしまったファイルを復元」
    「写真の撮影場所をチェック」など

    聞くだけで心がワクワク・ドキドキするテクニックが満載です。

    全ページカラーで、実際の商品が操作画面などを用いて解説しているのでわかりやすさも抜群です!
  • スマホのギモン&トラブル解消 万能ガイド

    1巻完結!

    スマホのギモン&トラブル解消 万能ガイド 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めてのスマホでも「困った!」「わからない!」をなくす!

    本書は、スマホの基本操作から便利なアプリの使い方までを
    ていねいに解説した1冊です。
     
    【目次】
    本誌で使用しているスマホ
    基本操作を確認しよう
    ホーム画面を確認しよう
    CHAPTER01 基本操作編
    CHAPTER02 カメラ使いこなし編
    CHAPTER03 LINE使いこなし編
    CHAPTER04 SNS使いこなし編
    CHAPTER05 アプリ使いこなし編
    CHAPTER06 スマホ決済使いこなし編
    CHAPTER07 よくあるトラブル解消編

    タッチ操作や文字入力など、慣れればなんでもないようなことも、
    スマホ初心者にとっては結構ハードルが高いもの。
    わからないこと、不安なことが積み重なっていくと、
    スマホに対して苦手意識が芽生え、便利な機能も使わずじまいになりがちです。

    でも、本書があれば大丈夫!
    本書はスマホの使い方について、
    「電源の入れ方」「小さい「っ」の入力の仕方」
    「新規連絡先を登録」「アイコンの位置を変える」
    といった基礎中の基礎から解説し、
    ありがちなギモンやトラブルを次々と解消していきます。

    基本操作だけでなく、カメラの使いこなし方、
    LINE、インスタやツイッターなど各種SNSのほか
    グーグルマップ、メルカリ、ズーム、アマゾン、キンドル、ユーチューブなど
    生活をより便利に、より楽しくするお役立ちアプリの使い方についても
    わかりやすく紹介しています。

    また、ペイペイなどスマホ決算の安心・便利な使いこなし術についても伝授。

    全ページカラーで、実際のスマホの操作画面を用いながら説明しているので
    わかりやすさも抜群です。
  • 論理パズル

    1巻まで公開中!

    論理パズル 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初級から超難問まで厳選60問。(こちらは2014年12月26日に発売された書籍を電子化したものです)
  • 難問ナンプレ

    1巻まで公開中!

    難問ナンプレ 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    手応えあり!の厳選120問。(こちらは2014年12月26日に発売された書籍を電子化したものです)
  • ループコース

    1巻まで公開中!

    ループコース 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ディスカヴァー・ブレインパズル・シリーズ第4弾は「ループコース」。
    ループコースパズルとは、数字の周りに線をひき、最後に全体の線をひとつの輪(ループ)になるようにつなぐパズルです。初級から超難問まで厳選120問。(こちらは2014年9月26日に発売された書籍を電子化したものです)
  • ナンプレ

    1巻まで公開中!

    ナンプレ 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「ナンプレ」はパズルの定番ですが、他とひと味違うバージョンも加えています。(こちらは2014年8月5日に発売された書籍を電子化したものです)
  • 足し算クロス

    1巻まで公開中!

    足し算クロス 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初級から超難問まで、厳選120問!(こちらは2014年8月5日に発売された書籍を電子化したものです)
  • まるわかり! Apple Watch

    1巻完結!

    まるわかり! Apple Watch 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めてのApple Watchを使いこなす!

    本書は、Apple Watchの基本操作から便利なアプリの活用方法まで
    わかりやすく解説した1冊です。

    【目次】
    第1章 Apple Watchの基礎編
    第2章 時計・アラーム編
    第3章 電話・メール・LINE編
    第4章 ワークアウト・ヘルスケア編
    第5章 お役立ちアプリ編
    第6章 各種設定・セキュリティ編

    初めてのApple Watch、恐る恐る使いながら慣れていくよりも
    使い方をイチからマスターしていったほうが確実で安心です。

    「よくわからないから」と、
    眠らせている便利な機能やアプリもあるでしょう。
    でも、それではApple Watchがもったいない!

    そこで役立つのが本書です。

    まずは、Apple Watchでできること、基本操作といった基礎から
    「iPhone で撮影した写真を文字盤に表示する」
    「電話の着信音を設定する」
    「通話をiPhoneに切り替える」
    「LINEのメッセージに返信する」など
    ちょっとしたテクニックまでをマスターしましょう。

    次は
    「「ワークアウト」で効果を可視化しながら運動する」
    「『ヘルスケア』アプリでデータを確認する」
    「寝ている間は『睡眠』アプリで健康管理」
    「Apple Watch でSuica やPASMO を使う」
    「『マップ』アプリで現在地を表示」
    「簡単に音声を録音できる『ボイスメモ』アプリ」など
    スマートに使いこなしたいアプリについて学んでいきます。

    全ページカラーで、実際のApple Watchの画面を用いて解説しているので、わかりやすいのも特長です。
  • SEXクリニックへようこそ 聞きたいけど、なかなか聞けない、性のお悩み解決します!経験豊富な女医が女性目線で優しくアドバイス

    1巻まで公開中!

    SEXクリニックへようこそ 聞きたいけど、なかなか聞けない、性のお悩み解決します!経験豊富な女医が女性目線で優しくアドバイス 

    SEXの悩みは、その相手となる異性に相談するのが一番!

    そこで、SEXクリニック「リビドー」の主任ドクター・天宮まりるが、
    クリニックに寄せられたさまざまな男性の悩みをピックアップして紹介します。

    【目次】
    Chapter1 定番のお悩み解決します!
    Chapter2 セックス初心者のお悩み解決します!
    Chapter3 よりよい性生活を送りたい方のお悩み解決します!
    Chapter4 今さら聞けないお悩み解決します!

    まりる先生、男性経験豊富な助手・樹里、
    ちょっぴりウブなもう一人の助手・七海が
    これまでのH体験をふまえながら、悩める男性にズバッと的確にアドバイス。

    性に対する悩みを減らし、自信を持ってベッドに臨みましょう!