読み放題TOP > 文芸一般

文芸一般

」のタイトル一覧 306件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

    1巻まで公開中!

    あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 

    作家:汐見夏衛

    雑誌・レーベル:スターツ出版文庫

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / メディア化(小説・ラノベ) / 小説

    (5.0/5.0)投稿数15件
    親や学校、すべてにイライラした毎日を送る中2の百合。母親とケンカをして家を飛び出し、目をさますとそこは70年前、戦時中の日本だった。偶然通りかかった彰に助けられ、彼と過ごす日々の中、百合は彰の誠実さと優しさに惹かれていく。しかし、彼は特攻隊員で、ほどなく命を懸け戦地に飛び立つ運命だった――。のちに百合は、期せずして彰の本当の想いを知る…。涙なくしては読めない、怒濤のラストは圧巻!
  • 婚約破棄されたので、異世界で温泉宿始めます

    1巻まで公開中!

    婚約破棄されたので、異世界で温泉宿始めます 

    作家:吉澤紗矢

    雑誌・レーベル:スターツ出版文庫

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 異世界・転生 / 小説

    (3.2/5.0)投稿数6件
    妹に婚約者を奪われ、婚約破棄を言い渡された貴族令嬢のエリカ。しかし同時に、温泉好きのOLだった前世の記憶が蘇る。家に居場所がなくなり、さびれた村でひっそり暮らしていたエリカだったが、その村も財源の危機に陥り、村興しのため一念発起。前世の知識を活かし、みんなが癒される温泉宿を作ることに!旅の途中だという謎の美青年・ライも加わり、旅館風の露天風呂付き温泉宿と名物料理を完成させるべく、ドタバタの日々が始まり…!?異世界ほのぼの温泉奮闘記!
  • 呉服屋の若旦那と政略結婚いたします

    1巻まで公開中!

    呉服屋の若旦那と政略結婚いたします 

    作家:春田モカ

    雑誌・レーベル:スターツ出版文庫

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 小説

    (4.0/5.0)投稿数7件
    東京で就活に失敗し、地元の京都に呼び戻された衣都。そこで待っていたのは、老舗呉服屋の跡取りで8歳年上の幼なじみ・志貴との政略結婚だった! 衣都は反発するが、いきなり1年間のお試し同居が始まる。4年ぶりの再会にもかかわらず、愛情深い志貴との暮らしは穏やかで心地よく、次第に衣都の心も解きほぐれていく。同時に呉服屋の仕事にも夢を見い出し、ここ京都に自分の居場所を見つけるが、やがて“政略結婚”の裏にある思いもよらない事実が明らかになって…⁉ 一途な愛が織りなす、切なくも優しい物語。
  • 最後の夏-ここに君がいたこと-

    1巻まで公開中!

    最後の夏-ここに君がいたこと- 

    作家:夏原雪

    雑誌・レーベル:スターツ出版文庫

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 小説

    投稿数0件
    小さな田舎町に暮らす、幼なじみの志津と陸は高校3年生。受験勉強のため夏休み返上で学校に通うふたりのもとに、海外留学中のもうひとりの幼なじみ・悠太が突然帰ってきた。密かに悠太に想いを寄せる志津は、久しぶりの再会に心躍らせる。だが、幸福な時間も束の間。悠太にまつわる、信じがたい知らせが舞い込む。やがて彼自身から告げられた悲しい真実とは…。すべてを覆すラストに感涙!
  • ちょっとほのぼのする昔ばなし

    1巻まで公開中!

    ちょっとほのぼのする昔ばなし 

    笑える話、考えさせられる話、土地や人物にまつわる言い伝え…。心がほんのり暖まる昔ばなしを全52話収録。昔ばなしの中に隠れた宝物を探すのに役立つ「ひと口メモ」付き。「読み聞かせ」シリーズ第5弾。
    (※本書は2016/9/1にほおずき書籍株式会社より発売された書籍を電子化したものです)
  • 聞かせてよ、愛の言葉を

    1巻まで公開中!

    聞かせてよ、愛の言葉を 

    作家の夫と離婚した冴子はノンフィクション作家として、葉子と高志を女手一つで育てていた。中学に入ってから高志は学校内でのいじめがきっかけで不登校になり、次第に家庭内での暴力や奇行が頻発していく。ついに精神科にかかるようになるも事態はひどくなるばかりだった。処方される薬はどんどん増え、高志は数々の事件を起こしていく。家族が高志に振り回される様子が姉である葉子を通して語られていく。
    母冴子を反面教師として、目立たぬことを信条として平凡な専業主婦を夢みた葉子だったが、結局は母と同じようにシングルマザーとして生きていくことになる。母と弟の高志の攻防に巻き込まれ続けた葉子は、冴子亡きあと遺品整理をしながら、心を病んだ子供の責任をどう取るべきなのか、生き方を模索していく……。
    (※本書は2021年9月20日に刊行し、2023年6月9日に電子化したものです)
  • 分水嶺 濁流の果て

    1巻まで公開中!

    分水嶺 濁流の果て 

    人は、 時に、想定できない形で、「人生の分水嶺」を迎える。 一人娘を遠隔地に嫁がせることに父が反対したため、週末に佳子(妻)が東京浅草の実家から福島県浪江町の純一(夫)宅に通う形で新婚生活が始まった。 幸せの絶頂で妻が懐妊したが、丁度その時、「幸福と不幸、平穏と不穏、安堵と恐怖」の分水嶺となる東日本大震災が発生。大津波と原発大事故が浪江町を襲った。 被災避難者となった純一は、福島県浪江町から妻の実家近くのマンションに移り住み、期せずして、寝食を共にする二人の生活が実質的に始まった。 支え合い、二人で仲睦まじく暮らすと思われたが、実際は、津波で母・家・仕事のすべてをなくし、将来への不安などで精神的に押し潰されそうな純一から、以前の陽気な性格は完全に消え失せた。些細なことでも夫婦の口論が絶えなくなった。 こうした日常的現実から逃避するように、純一は、元職場関係者で妻の性格とは真逆の自由奔放な佳奈子の魅力に惹かれ、その結果、不倫に陥るのにさほどの時間を要しなかった。 不倫の発覚を防ぐため細心の注意を払っていたが、ある出来事から妻に不倫を悟られたと思い込む。そのため、もともと結婚に反対されて嫌悪感を強く抱き続けてきた義父に不倫を告げられると感じて激高し、自宅台所で、妊娠中の妻を刺し殺した。 殺人犯のレッテルを貼られた上、長期の服役生活等を余儀なくされることに耐え切れないと思った純一は、逮捕直後から、「妻が先に刃物を持ち出し自分に突進してきた」旨、真っ赤な嘘の供述に終始した。 不倫相手の佳奈子も純一との情事を全面否定。 これらの嘘が分水嶺となり、裁判員裁判では、殺意が認められないばかりか、純一の供述に沿って犯行に至る経緯が認定されてしまった。 妻の父は、最愛の娘と生まれ来る孫を突然奪われ悲嘆の日々を送らざるを得なかった。 加えて、虚言で塗り固められた判決を受け入れ難く、墓で眠る娘に純一を絶対に許さないと誓う。果たせるかな、父は、純一と佳奈子の供述が完全な嘘であるとの「最期の証明」を試みる。
    (※本書は2019/3/16に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • 大海軍を想う

    1巻まで公開中!

    大海軍を想う 

    日本海軍の誇り高き威容。大いに興るものへの憧憬と哀惜、再び帰ることなき死者への鎮魂を清冽なる感動と共に伝える名著。
    (※本書は1981-01-01に発売された書籍を電子化したものです)
  • 幕末の武家

    1巻まで公開中!

    幕末の武家 

    大名から御家人まで、江戸時代の元武士たちが語った貴重な回想録
    大名から御家人まで、江戸時代の元武士たちが明治維新後に語った回顧談。生活・習俗・規則などの話題から、薩英戦争や大政奉還のような大事件まで、当事者として居合わせた人々だからこそできる貴重な話を、江戸学の祖・三田村鳶魚の著作に携わった柴田宵曲が編む。親本は青蛙房から刊行された『幕末の武家』。文庫化にあたり新たな注釈を加えた。江戸時代を知るための必読の書。
    (※本書は1996-04-01に発売された書籍を電子化したものです)
  • 戸並長八郎

    1巻まで公開中!

    戸並長八郎 

    高畠二万石織田家のお家騒動を背景に、京都で藍坂党と死闘を繰りひろげた戸並長八郎。女神のようにあがめるおちい様の仏門入りを知らされて江戸に舞い戻るが、かつての生彩はない。そんな長八郎を藍坂党の残党がつけ狙う。「おいち様落飾おやめ」。京の叔父からの便りで明るさを取り戻した長八郎、早速、東海道を一路京へ。それを追う藍坂党の残党。桑名宿で、ついに果し合いの火花が。痛快時代長篇。
    (※本書は1987-12-01に発売された書籍を電子化したものです)
  • 上地王植琉の私訳古典シリーズ6 バンカラ奇旅行 ~世直しに必要なのは、暴力でした~ ―完全版―

    1巻まで公開中!

    上地王植琉の私訳古典シリーズ6 バンカラ奇旅行 ~世直しに必要なのは、暴力でした~ ―完全版― 

    作家:星塔小史 / 上地王植琉

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 小説

    投稿数0件
    星塔小史という謎の人物によって書かれ、明治41年(1908年)に出版された本作。
    『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本』でも紹介された、森鴎外『舞姫』と夏目漱石『坊っちゃん』の絶妙なパロディ冒険小説――『蛮カラ奇旅行』が、百年の時を経て(今さら)現代語訳&注釈付きで蘇る!
    バンカラ世界旅行なる、ハイカラを撲滅しに日本を出た島村隼人。道中で襲い来る悪漢を殺したり、人助けをしたり、とにかく鉄拳制裁の名の下にバンカラが暴れまくる。とにかく言動のすべてが狂っている。コンプライスなどお構いなし!もはやこれは明治期の「なろう小説」ではないだろうか!?
    こんな痛快な小説が明治期にありました……上地王植琉の私訳古典シリーズ第六弾!

    完全版は分冊版第一巻から第三巻の内容に、「あとがき」を加えたものになります。
  • 上地王植琉の私訳古典シリーズ6 バンカラ奇旅行 ~世直しに必要なのは、暴力でした~ 分冊版

    3巻完結!

    上地王植琉の私訳古典シリーズ6 バンカラ奇旅行 ~世直しに必要なのは、暴力でした~ 分冊版 

    作家:星塔小史 / 上地王植琉

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 小説

    投稿数0件
    星塔小史という謎の人物によって書かれ、明治41年(1908年)に出版された本作。
    『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので21万字くらいかけて紹介する本』でも紹介された、森鴎外『舞姫』と夏目漱石『坊っちゃん』の絶妙なパロディ冒険小説――『蛮カラ奇旅行』が、百年の時を経て(今さら)現代語訳&注釈付きで蘇る!
    バンカラ世界旅行なる、ハイカラを撲滅しに日本を出た島村隼人。道中で襲い来る悪漢を殺したり、人助けをしたり、とにかく鉄拳制裁の名の下にバンカラが暴れまくる。とにかく言動のすべてが狂っている。コンプライスなどお構いなし!もはやこれは明治期の「なろう小説」ではないだろうか!?
    こんな痛快な小説が明治期にありました……上地王植琉の私訳古典シリーズ第六弾!

    全三巻。第一巻は「はしがき」から「その十 盗賊の巣窟」までを収録しております。
  • 源氏物語の変貌―とはずがたり・たけくらべ・源氏新作能の世界

    1巻まで公開中!

    源氏物語の変貌―とはずがたり・たけくらべ・源氏新作能の世界 

    作家:久富木原玲

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 小説

    投稿数0件
    女性作家たちの源氏物語。中世から現代まで、『源氏物語』再生産の様相を時代とジャンルを超えて分析する。
    (※本書は2008/3/1に株式会社 おうふうより発売された書籍を電子化したものです)
  • 寛永武鑑 本伝御前試合

    1巻まで公開中!

    寛永武鑑 本伝御前試合 

    作家:吉川英治

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 歴史・時代 / 小説

    投稿数0件
    新発見!
    吉川英治による“単行本未発表”長編剣豪小説。
    大衆文学の寵児として一躍名を馳せた吉川英治が霜田史光名義で執筆した寛永御前試合の一大絵巻、ついに刊行!
    (※本書は1997/9/1に発売された書籍を電子化したものです)
  • ちょっとホッとする昔ばなし

    1巻まで公開中!

    ちょっとホッとする昔ばなし 

    何かこころに残るあったかい話。大人も楽しめる「読み聞かせ」シリーズ第3弾!
    (※本書は2014/7/1にほおずき書籍株式会社より発売された書籍を電子化したものです)
  • ちょっとジ~ンとくる昔ばなし

    1巻まで公開中!

    ちょっとジ~ンとくる昔ばなし 

    面白い話、ためになる話、不思議な話、心温まる話…。ニッコリ、ほっこりして、へぇ~となる、こころに響く昔ばなしをひと口解説付きで収録。「読み聞かせ」シリーズ第4弾。
    (※本書は2015/8/1にほおずき書籍株式会社より発売された書籍を電子化したものです)
  • ちょっと笑える昔ばなし2

    1巻まで公開中!

    ちょっと笑える昔ばなし2 

    当時の人々の素朴な息づかいや、懐かしい、のどかな日本の原風景がよみがえる…。大富豪や貧者が登場する昔ばなし、動物・鳥などが活躍する昔ばなし、どこか興味をそそられる昔ばなしをひと口解説付きで収録。
    (※本書は2012/7/1にほおずき書籍株式会社より発売された書籍を電子化したものです)
  • ちょっと笑える昔ばなし

    1巻まで公開中!

    ちょっと笑える昔ばなし 

    作家:小沢さとし

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:一般小説 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 小説

    投稿数0件
    読んで楽しい・聞いて楽しい90話。素朴な日本の原風景がよみがえる。
    (※本書は2011/3/1にほおずき書籍株式会社より発売された書籍を電子化したものです)
  • 永井荷風 電子全集

    5巻完結!

    永井荷風 電子全集 

    永井荷風の名作・代表作を一挙収録した永井荷風全集の決定版。※本書は全5巻中の1巻目です。
    ●目次
    あめりか物語
    ふらんす物語
    墨東綺譚(「墨」:原文は「さんずいに墨」)
  • 夢野久作 電子全集

    6巻完結!

    夢野久作 電子全集 

    夢野久作の名作・代表作を一挙収録した夢野久作全集の決定版。※本書は全6巻中の1巻目です。
    ●目次
    ドグラ・マグラ